お知らせ
News
-
2021.03.105月の予防接種・乳児健診枠の時間変更について
5月は学校検診業務があるため、予防接種・乳児健診の時間を変更する日があります。
5月11日、12日、19日、21日、26日
通常13:30~15:30 → 15:00~15:30に変更
5月6日、13日、20日
通常は予約枠なし → 13:00~15:00に変更
よろしくお願いいたします。 -
2021.03.074月16日金曜日、17日土曜日は休診です。
4月16日金曜日、17日土曜日は、学会参加のため休診です。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
-
2021.01.20日本脳炎ワクチン出荷制限について
<日本脳炎ワクチン出荷制限について>
日本脳炎ワクチンメーカー2社のうち1社が、一時製造を中止したため、ワクチンの供給量が減り、出荷調整が行われることになりました。予定では12月まで調整が続くようです。
そこで、厚生労働省からは、「1回目および2回目の接種を優先するように」、と通達がありました。
当院の対応をお知らせします。
①WEBでの日本脳炎ワクチン予約をstopします。
②予約を取る順番を、電話で受け付けます。(整理券みたいな感じで順番をお取りします。)
↓
入荷しましたら、その順番にこちらからご連絡します。そこで予約日時を決めます。こちらからご連絡しますのでお待ちください。※ただし、予約は2ヵ月先までにさせて頂きます。
お電話の際は、母子手帳の準備をお願いいたします。接種間隔を一緒に確認させて頂きます。 -
2020.06.17当院の感染予防の取り組み
・スタッフの勤務毎の体温測定、マスク着用、こまめな手指消毒、感染防護用具装着など。
・待合ソファ、ドアノブ、手すり、カウンターなどの消毒、待合室の換気。
・次亜塩素酸で室内の菌・ウイルスを吸引/抑制する大型の「ジアイーノ」を設置しウイルス感染対策を強化。
・待合室のおもちゃ、絵本、雑誌などを通常より減らしています。
・お車で順番を待つ場合、呼び出しのベル(フードコードの「ピーピー」鳴って、「ブルブル」震える、アレです。)を、お渡しすることもできます。希望の方は申し出てください。
・一般診療とは別に、発熱・カゼなどの子がいない、
予防接種・健診専用の外来、
非感染専用の外来(アーリ-チェックイン)
があります。
・スマホからのWEB問診入力で、待ち時間短縮ができます。 -
2020.06.17発熱・咳・嘔吐・下痢などがないお子さんの専用外来 「アーリーチェックイン」
感染予防の一環として、「アーリーチェックイン」を始めました。
「午前中に予防接種を受けたいけど、
カゼの人がいるかも?」
「土曜日にお父さんと一緒に予防接種に
行きたいけど、熱の子がいる時間は
行きたくない。」
「乳児湿疹が出てきたけど、待合室で
病気もらうのはイヤ。」
などのお声に応えて、 感染予防の一環として、非感染のお子さん専用の診察時間 「アーリーチェックイン」を始めました。
<対象>
予防接種・シナジス・乳児健診・乳児湿疹や
便秘・気管支喘息・アレルギー性鼻炎などの定期処方 です。
<時間>
8:30、9:30、15:30で、1週前から予約が取れます。
★発熱、咳、鼻水、嘔吐、下痢など感染症が疑われる方は対象外です。前記時間帯ではなく、今まで通り一般診療で予約/受診できます。 -
2020.06.17
-
2020.06.17
-
2020.06.12当院のWEB予約
当院のWEB予約は、時間予約と順番予約があります。ご都合にあわせてご利用下さい。
時間予約 (当日~1週間先まで予約可能)
・アーリーチェックイン
(非感染の方が対象)
・一般診療の時間予約
(発熱、咳などすべての方が対象)
ただし、インフルエンザワクチン期間は一旦中止です。
順番予約(当日0時から予約可能)
・午前診療
・午後診療 -
2020.06.12循環器小児科で受診の方
まずは電話で循環器小児科の予約をお取りください。一般診療で受診されますと、待ち時間が長くなります。
-
2020.06.1213:30~15:30の予防接種・健診
この時間帯は、予約制の予防接種・健診の専用時間帯です。2時間と余裕をもって時間をとっています。予約は、WEBもしくはお電話でお願いします。院内は土足です。ベビーカーのままでも、どうぞそのままお入り下さい。