(1か月健診を小児科で受けるメリット)
1か月健診とは
1か月健診では、赤ちゃんの発育や栄養状態、先天性異常の有無などを診ます。具体的には、体重の増え方、授乳の仕方や量、乳児湿疹への対処・指導、おへその乾き具合、臍ヘルニア(でべそ)の有無、⻩疸の減少傾向の確認、先天性股関節脱⾅の有無、⼼雑⾳の有無などを診ます。また、お⺟さんに育児不安がないか等を確認することもあります。現代は、多くの家庭が核家族で祖⽗⺟の援助は少なく、近隣との関係も薄れ、育児をサポートしてくれる⼈が周りに少なくなっている時代です。乳幼児健診は、育児に関する保護者の不安を緩和するだけでなく、精神的なサポートにもなる貴重な機会でもあります。
健診の内容
赤ちゃんの 1 か月健診では、赤ちゃんの発育や発達の状態をチェックします。
・⾝体測定(体重・⾝⻑・頭囲・胸囲)
・湿疹など皮膚の状態
・⻩疸は強くないか
・追視はできるか、斜視はないか
・心音、肺音の聴診
・運動機能、原始反射
・予防接種スケジュール確認
などを診ます。
持ち物
1 か月健診に持って行くものの一覧です。
・⺟⼦⼿帳
・保護者の保険証
・乳幼児医療証
・赤ちゃんの保険証(あれば)
・赤ちゃんの着替え
・おむつ
1か月健診を小児科で受けるメリット
1か月健診は、出産した産婦人科で実施することが多いですが、1か月健診を小児科で受けることには様々なメリットがあります。
□ 生後2か月から始まる予防接種を控えており、早めにかかりつけの小児科をみつけておくことが大切です。
□ 早くからかかりつけ小児科を持つことで、ちょっとした体調変化があった時にも、1か月健診を受けたクリニックを受診すれば、これまでの状態をわかってもらえているので、体調変化をわかってもらいやすいです。
□ 小児科を併設している産婦人科は少ないので、産婦人科での1か月健診でよくあるのが、総合病院の小児科医がアルバイトで来て1か月健診をしている、ということです。健診で赤ちゃんに気になることが見つかっても、アルバイトの先生ではその産婦人科でフォローすることは難しく、せっかく1か月健診をしてもらっても、「ここではこの先フォローできないから、他の小児科で診てもらって下さい。」となることもあります。
1か月健診をご希望の方へ
当院では、1 か月健診を無料で行っています。お持ちの無料券も当院の1か月健診には使わなくて結構です。6−7か月健診や、9−10か月健診でお使いください。
1か月健診は、産婦人科を退院した後の、⾚ちゃんの健康状態や成⻑を初めて確認する大切な機会です。
赤ちゃんの体のことはもちろん、栄養状態や育児のことを相談する貴重なチャンスでもあります。心配事があれば小児科でお気軽にご質問ください。
予約方法:電話、WEB 予約
費用:無料
(無料券も使わなくて結構です。)