祇園ふたばこどもクリニック
広島市安佐南区の小児科
祇園ふたばこどもクリニック
電話
小児科、循環器小児科
〒731-0137 広島県広島市安佐南区山本三丁目1-12
Tel. 082-871-7770
【診療時間】
平日 8:30~12:00、13:30~18:00
土曜日 8:30~12:00
【休診日】木曜・土曜午後、日曜祝日
腸重積症

人間の腸は筒状の形をしています。この腸がめくれて腸管の内側にはまり込んでしまって元に戻らなくなり、つまった状態を腸重積症(ちょうじゅうせきしょう)と言います。子どもの病気のなかでは、特に怖い病気で、早く見つけて的確な処置が必要です。特に生後3か⽉〜9か⽉ぐらいの⾚ちゃんに多くみられ、男の子に発症することが多い傾向にある病気です。

原因と症状

原因と症状

腸重積の原因ははっきりしたことはわかっていませんが、風邪などによって腸の壁のリンパ節が腫れことにより腸の動きが制限されると腸重積症が起こりやすいと言われています。

症状は、元気に遊んでいた子どもが突然、腹痛で火がついたように激しく泣き始めます。2〜3分するとお腹の痛みが和らいで泣きやんだりを繰り返し、また遊び始めたりしますが、次第にぐったりとし、顔⾊が真っ⻘になってきます。嘔吐することもあります。入り込んだ腸の粘膜が傷つくために起こるイチゴゼリーのような血便が特徴的です。

治療

腸重積症は命に関わる危険性がありますので、早く受診することが大切です。

診断が早ければ、肛門から造影剤や空気、生理食塩水を入れて腸に圧力をかけ(高圧浣腸)、めりこんだ腸を押し戻すようにします。これを整復といいます。たいていの場合は整復できます。ただし、高圧浣腸で整復できない場合や腸重積症が発症してから時間が経過している場合は、早く手術をして直さないとめり込んだ腸がダメになり腹膜炎を起こすなど重大な事態も心配のため、病院で手術を受けていただくこともあります。

腸重積は1〜2⽇間は再発しやすいため、再び症状が現れないかお子さんの様子をよく観察しましょう。

こんな時は受診しましょう

腸重積症でみられるお子さんの不機嫌は、⽇常での不機嫌と明らかに異なります。時間が経過するにつれて、顔が⻘ざめるだけでなく、うんちがいつもと違う、うんちに血が混じっている、いちごゼリーのような血便をしているなどがありましたら、躊躇せずに受診してください。

WEB予約WEB予約
WEB問診WEB問診
WEB問診オンライン診療